プリント
こんにちは、越智です。
先日届いたNEWコピー機で、早速パースのプリントをしてみました。
今回からはなんとA3です!
プリントスピードも、今までのものと比べて随分早いです。
今までも色味を微調整しながらプリントしていましたが、今回機械が変わったので出て来る画像の色味も変わってしまいました。
いつも画面上で決めてそのままの絵のイメージで進めるので、画面で操作する人とプリントしたものを見る人とで受け方が変わってしまいます。
これは困るという事で、初回の色味調整を行いました。
写真で見てもわかるくらい、こんなにも色の差が出てしまいます。
当たっている照明の色味によっても変わってしまいますので、太陽光に当てたりしながら慎重に厳選していきます。
ちなみに用紙によってもちょっと変わってしまうので用紙はもう決め打ちです。
どんどん候補を揃えていきます。
候補は2つに絞られました。
印刷設定を保存して、今度からはこの設定で出て来るようにしています。
こんなにこだわって色味を調整していますが、パースはあくまでイメージです。
実際に出来上がってくるものはパースとはやっぱり変わってきます。
それでも何でも良しと適当にプリントするのではなくて、こうして納得しながら物事を進めていくことが大事だと思います。
それにしても機械は触れば触るほど新しいことが出て来て、色々な可能性が見えてしまうので
どこまでやるかが困ってしまうことがありますよね!
とりあえずプリンターの設定は完了しました!
今日から本格的に使い込んでいきたいです!
2014/10/09 16:06 | コメント(0)
トラックバックURL: http://www.tapplanning.com/blog/archives/356/trackback